4月
29

2025.4.25 姫路市 真愛幼稚園 保護者のリフレッシュ教室


新学期がはじまった真愛幼稚園🌷
畑でお野菜を植えている園児たちの声が聞こえてくるね
今日もおかあさんたちようこそ
さぁがんばるよ~!!

真愛幼稚園🌷では年長組になると
トランポ・ロビックスのレッスンがはじまります

リフレッシュ教室『トランポ・ロビックス』
毎回ご参加のおかあさん 立ち姿  きれいです✨

はじめてのおかあさんもすてきにGO!!です🚩

園児のレッスン そのままチャレンジ中😀

『トランポ・ロビックス』
リフレッシュ教室は親子教室です

『わが子がお世話になった幼稚園に恩返ししたい
そんな元真愛幼稚園保護者から  
新しく指導者が誕生しました🔰

『シュッ💦✨』

だんだんお顔がこどものころに戻ってきましたよ😄

どんどんレヴェルアップ✨✨

うあぁ💦 もう完全に園児の心境😆💦💦

もっとこのまま  時間延長してあげたい🙏💦
と思ったのは私だけではないと思う笑笑タイムです👏

『終了~っ!!が言い出せない先生...😅💧

『いっぱい笑ったね』
『久しぶりに汗かいたね💦』
年長さんより楽しさ先取りしましたね
問い合わせFAX 079-440-5084
または当ホームページお問い合わせフォーム
(T.Y)

4月
28

2025.4.20 指導者講習会&HATのつどい


                                                     指導者のみなさま 本日もようこそ兵庫へ✨ 

          
            産後の女性が抱える腰痛や失禁などの症状
                男女共に術後の尿漏れ... 
            通勤や勤務中のパッドの処理対応問題が
             国会に出てくるようになってきました   

               今回の講演は『骨盤底筋を学ぼう』

実技で『骨盤底筋』感じ取りましょう💦

骨盤底筋群に運動効果のミニトランポリンエクササイズ
新年度統一曲のお披露目です


午後は『HATのつどい』です✨

お昼過ぎには
オープニングパフォーマンスの準備と練習に
キッズたちが集まってきました
練習も集合写真もリハが本番みたいな勢いになったよ~😆💦

おかあさんたちもにこにこ体験

では『オープニングパフォーマンス』🎬

ごきげんでスタート🚩✨

かわいい『カンガルーさん』
※三木市別所

ポンポンがスタッと宙を舞うフィニッシュ!!👍

『1』

『2』

『3』と今日くるりん➰と大成功✨

3つのクラスメンバーが
!!初顔合わせして構成リハ済んだところ!!
と思えない一体感は
みんなの歌う魔法の呪文の力だね😄
※三木市自由が丘:すまいる月曜クラス 水曜クラス 
姫路:ガーベラ教室


   親子参加
あたたかいまなざしは
ホットピンク色

簡単そうで
実は筋トレなポーズ✨💦

6年生の大きなお兄さんのそばに
小さなスター誕生✨
ちょっととは言えないかなりの難度曲も
安心して見ていられそうです

1年前はこの動きが出来ませんでした
努力は実る!! 筋肉は育つ!!

そこに居るだけでかわいいから参加してみようね
と笑ったあの日がなつかしいです
いつの間にかすてきなリーダー的存在👍👍

たくさんの👏をいただきキッズたちが
廊下でごほうびをGETしている頃

HATのつどい参加者のみなさまは
HAT-Robics JAPAN
(兵庫県トランポ・ロビックス協会)
会長  井上紀子先生のお話を聴いて学びの時間

トランポ・ロビックス教室で 
身体使って 汗かいて ランチして 笑笑して 
その中に身体への大きな運動効果と
コミュニティがあるんです😄

ミニトランポリンは 乗っても良し 立てて使っても良し

身体 骨盤底筋群 気持ち 引き締めましょう
指導者のパフォーマンス披露✨
ひとつひとつの動きが身体を引き締める体操です✊

きらきら✨にこにこ

なんと連なるは甲子園応援ブラスバンド9曲

では みなさまもチャレンジ~!!

そうです🙆

NICEです🙌

では『宅配ゲーム』でお楽しみタイ💦💦

息を合わせて😄💦

岡山から宅配ですね😀💦


THE 表彰式👍

『はじめて参加して先生方が大切に育ててこられたことが
よくわかりました
小さい子が雪だるまを作るために
はぁ~と手に息を吹きかけて
ちょっとずつ大きくまん丸にしようと
眼を輝かせてがんばっているようなイメージでした

ここに思いと理想の実現された場所が生まれているのを
目の当たりにしました』

笑顔満載😀

置き配もなんでもお任せ~👍

ちっちゃな袋に達成感たっぷりぃ♥www

今日も老若男女でにぎわう生涯スポーツ
『トランポ・ロビックス』でつどいましたね
ご参加ありがとうございました✨

おっと!! 来た来た💦
2階からのカメラマンも来ましたよ

ではみなさま またお会いしましょう😄/😄/
問い合わせFAX  079-440-5084
または当ホームページお問い合わせフォーム
(T.Y)

4月
21

2025.4.16 鳥取県 琴浦町 『ゴムの樹教室』

  

           毎月1回の教室 遠くは島根県からの参加者もあり

              今日もしっかり汗💦出しました


 1年経ち サプライズで
花束💐プレゼントいただいちゃいました🌺
茶話会までしていただき盛り上がりました
問い合わせFAX 079-440-5084
または当ホームページお問い合わせフォーム
(E.I)