2025.7.10  稲美町立母里幼稚園 家庭教育学級『トランポ・ロビックス』


       朝の参観のあと 遊戯室に集まって 『トランポ・ロビックス✨』
           ドキドキのワクワクのはじまりはじまり~


3学年いっしょに思い出づくり
心配そうに見守る保護者さんもかわいいです
さすがの年長さんは2年前に体験しましたね👍✨

がまんする力ってどこで育てる??
幼稚園教育の中 お友だち同士の遊びの中 家庭の中
いろんな場面でこどもたちはがまんすることを覚えます
跳びたいけど 順番を待つがまん がんばったね

おとうさんおかあさんもたまにはこども心にもどりたいんだ
それが叶ったように 笑顔がいっぱい😄😆😀
          これを引き出せるのがトランポ・ロビックス

かわいいこどもたちが見上げながら応援!!😄🔉
           おとうさんおかあさんたちが発表する参観日
                 になりましたね👍

手 脚 声 五感を働かせながら
ミニトランポリンエクササイズ✨

同じことを何回も何回も言ってしまいませんか??
強い口調で言っても言ってもこどもに伝わらないことありますよね
そんな時ちょっとだけ 声のトーンと口調を変えて
ほんわかとしたメッセージにしてみるとこどたちに変化が
あるかもね www

ごあいさつ これをいつでも忘れずに
           子育てを『がんばろうっ!!』💦と気負わずに 
               『子育てを楽しんでくださいね
          とトランポ・ロビックスの先生からのメッセージ
問い合わせFAX  079-440-5084
または当ホームページお問い合わせフォーム
(T.Y)

 

2025.6.29 鳥取県日南町『ミニトランポリンdeエクササイズ』


             主催/にちなんスポーツクラブ 共催/日南町教育委員会 
               カラダを動かすって 楽しい
             『ミニトランポリンdeエクササイズ』

 
                            前回ここ日南町に来たときは
                小雪が舞っていましたが
          今回は雪のない大山を見ながらやってきました🗻

            幼児からシニア世代 男の子も女の子も
          日南町のみんなもシアトルからのおともだちも
                みんなみんななかよし


日南町の指導者の青戸先生は甘えじょうずです😄
甘やかさない兵庫からやって来た本部指導者に
気持ちも姿勢も『1』仕立て上げられました👍💦💦

ゆらゆらふわふわ跳んだときと
カラダを締めて跳んだとき
のちがいはどんなだろう??
と思われる方はご体験くださいね

動く 声を出す 汗が出る
笑う 会話する ちょっと疲れた時にがんばる
なぜミニトランポリンに乗って動くのか話を聴きその意味を知る 
そして続ける そこに運動効果と結果が見えてくる
これが『トランポ・ロビックス』

濃いキャラチームのいきなりmini発表会✨してみました

かわいいうれし~い声援の中
おとなチームはがんばった!!

休憩時間の思い出🍀✨ 笑笑

感想タイム おもちゃと言えども 🎤✨
みなさまこれが回ってくると背筋が伸びるんですwww

『日南町でまたお会いしましょうね
問い合わせFAX  079-440-5084
または当ホームページお問い合わせフォーム
(T.Y)

2025.6.24 多可町制20周年企画 たかチャンネル たかテレビ


                多可町制20周年企画 
              あの頃の『あっ!たかニュース』

                  14年前の 
           HAT-Robics JAPAN(兵庫県トランポ・ロビックス協会)
                 副会長 古谷久代先生✨


なつかしく楽しかった思い出
多可町の活動に感謝いたします 

これからも多可町のみなさまの健康と思いでづくりに
出前講座  行きますよ~
問い合わせFAX  079-440-5084
または当ホームページお問い合わせフォーム
(T.Y)

2025.6.21 大阪体育大学『体力若返り講座』


           H=兵庫県 A=芦屋生まれの T=トランポリン 
        HAT-Robics JAPAN (兵庫県トランポ・ロビックス協会)から
 
        早朝より 大阪万博の渋滞がないか💦と心配もしながら
             ここ大阪体育大学にやって来ました


                 出迎えてくれたのは
         小学生の頃兵庫でトランポ・ロビックスに通っていたキッズ
                ここで再会 😄人😄

           ポーズは『OUHS(大阪体育大学)』の『O✨』
        井上会長&古谷副会長はOUHS(大阪体育大学)の大先輩です


         13年目になる大阪体育大学の地域の中高齢の方への
            健康管理や体力づくりを支援する講座
                 『体力若返り講座』

はじめてミニトランポリンに乗ります
『まずはウォーキングから始めましょ

健康スポーツコース3年生の学生さんたちが
サポーツスタッフを務めながら学びます

だ~れが生徒か 先生か~!?
と歌いたくなるくらい元気に体験スタート!!🚩

さすが!! 体育大学✨ この勇姿
さすが!! 大阪✨ このキャラ  www


みっちりと『ミニトランポリンエクササイズ』
伝授したいところですが
講座生さんの休憩時間をいただいての体験タイムなので
少しでしたが楽しく跳んでいただけました😄


ウォーキング ジャンプ 運動強度いろいろ
年齢 体力 目標や
その日の体調に合わせてプログラミングいたしましょ👍
それが『生涯スポーツ』
身体を護りながら出来る 運動生理学から生まれた
『トランポ・ロビックス』


『いきなり発表会~!!も大成功🎉

突然差し出された🎤に慌てることもなく
しっかりと内容を実感された感想にうなずく参加者のみなさま

『体験』だけでなく『学び』の時間を感じ取れる
意味深いご感想にこちらが感謝です🙏
問い合わせFAX  079-440-5084
または当ホームページお問い合わせフォーム
(T.Y)

2025.6.14 令和7年度 ひょうご女性スポーツの会 競技別大会 総合開会式


         令和7年度 ひょうご女性スポーツの会 競技別大会 総合開会式 
        選手宣誓は兵庫県トランポ・ロビックス協会 二谷先生!!


各競技団体報告で協会の紹介では
会場のみなさまからたくさんの声援と拍手を
いただきました

2006のじぎく兵庫国体オープニングセレモニーから
一歩一歩 歩み続け


わたしたちの活動が教科書に掲載されています✨

日本の高齢化社会の取り組みと
生涯スポーツ『トランポ・ロビックス』
これからわたしたちの進む先に必要なことです

その氷山の一角が楽しいステージイベントです✨

『女性の健康と笑顔😄』 
ミニトランポリンエクササイズ
いつまでもかがやき続けますように
問い合わせFAX  079-440-5084
または当ホームページお問い合わせフォーム
(T.Y)

2025.6.12 加古川市平岡シニアクラブOB会『元気にあそぼう』ミニトランポリン


             『元気に遊ぼう』ミニトランポリン
             と言う講座名に遊び心を感じますね😄www


平均年齢81才 約100名の方が参加!!
『食と運動と睡眠』の講演と
ミニトランポリン体験ポールウォーキング体験
盛りたくさん↑↑

とにかくみなさまお元気でした✨
問い合わせFAX   079-440-5084
または当ホームページお問い合わせフォーム
(H.T)

2025.6 吉日 TEN(全国ミニトランポリンエクササイズネットワーク協議会)15周年記念大会 in神戸のごあんない


            みなさまのご参加をお待ちしております✨


問い合わせFAX 079-440-5084
または当ホームページお問い合わせフォーム

(T.Y)