2018.5.27 姫路市菅生台こども会親睦トランポ・ロビックス


                 通学路にくまさんが出てくるかも
               っていうくらい山の中を往復で5キロも
                   歩く菅生台のこどもたち
                   『体力も注意力も1等賞』

 
いそがしい中 役員さんもご参加いただいて
トランポ・ロビック体験
『JAM』メンバーはさすがに光っています
幼稚園の時 トランポ・ロビックス授業が
あったお友だちは とってもなつかしく
そして かっこよくお見本になったね
 
親子親睦会へと進化していきました
『ミニトランポリンから降りたくな~い』と
自分の体重のミニトランポリンでの体重軽減を
しっかり実感されました
『もう終わり...?』とさみしくなるこどもたちの声
 
『運動苦手で不安持ちながら来た子も
みんなめっちゃ楽しかった~と
お昼のおべんとうも黙々と
もりもり食べて夕方まで公園で
走りまわっていたよ
お母さんたちもいい汗かき
たまには運動しないとね~と
ちょっと反省会(笑)』
そんな記念写真です(^^)v
 
問い合わせFAX 079-440-5084

                         (T・Y)

2018.5.26 平成30年度ひょうご生涯スポーツ大会総合開会式


                関西マスターズ スポーツフェスティバル2018            
          平成30年度ひょうご生涯スポーツ大会総合開会式

 
一生涯通して楽しめる生涯スポーツの団旗が集合
HAT-Robics JAPAN(兵庫県トランポ・ロビックス協会)
の若きピンクの団旗を三世代のトップを歩む
山下先生が旗手を!!
 
HAT-Robics JAPAN(兵庫県トランポ・ロビックス協会)
の理事が会場のみなさまに体操指導を
 
  関西ワールドマスターズゲームズ2021
大会公式マスコット『スフラ』も体操
 
兵庫県のマスコット『はばタン』も体操大好き
 
今年の公開演技は『囲碁ボール
トランポ・ロビックスの先生たちは
チャレンジ精神いっぱいで体験してみたよ
 
トランポ・ロビックス愛好者さんもチャレンジ!!
 
ナイスショットの井上紀子会長
『囲碁ボール 楽しかったです             
今度は真剣にお相手と対戦してみたいです』
 
たぶんルールにはないであろうホームランに
なりませんようにと
仲間想いの先生方は祈りました(^人^)
 
今年は神戸市しあわせの村で開会式でした
小さな『スフラ』のマスコット 見えますか!?(^^)v
 
問い合わせFAX 079-440-5084
 
(T・Y)

2018.5.25 小さな参観日


               はじめたばかりの小さなおともだち
               その気になれない日もあるけれど
               今日は遠くからじいじとばあばが
                  練習を見に来てくれました
                    小さな小さな参観日

 
先生が声を枯らして応援しても
ここまでテンション上がらないよねって
みんな思った1時間↑↑
じいじとばあばが帰った後
『ん?? 電池 切れたの』って感じで
ばたんきゅ~ でした
 
問い合わせFAX 079-440-5084

              ※教室紹介:ペア・ロビックス ホップクラス
                  金曜日16:30~17:30
              三木市コミュニティースポーツセンター
                         (T・Y)

2018.5.20 神戸まつり


            雨の天気予報は どこへ行ったのでしょうか?????
         オリンピックの5輪の5色のミニトランポリンが準備完了!!!!!

 
東遊園地が華やかに★彡
 
新調の手作りドレスで気合~い♪
 
ホールのスポットライトも素敵ですが
お日さまの自然光も申し分ないですね☀
 
成長の進化論!?
1年生からお孫さんのいる方まで
いっしょに出来る生涯スポーツ
『トランポ・ロビックス』♥
 
『すまいる』とすまいるの『ひよこ組さん』
 
きゅーっと もえ『カンガルー』
 
先生たちと同じくらい大きくなりました
『すまいる』
 
問い合わせFAX 079-440-5084
 
(T・Y)

2018.5.19 稲美町 天満南幼稚園


              3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス
                  それぞれの学年に合わせて 
               家庭教育学級『トランポ・ロビックス』
             ミニトランポリンで運動すると身体はもちろん
                  心もこどもに戻って弾みます
              ここでちょっとしたお父さんお母さんへの
            子育てメッセージがすーっと心に届くんですね
             運動不足と言いながら 照れながらがんばる
        保護者の姿を見るとこどもたちは大きな力をつかみますよ

              問い合わせFAX 079-440-5084


                         (T・Y)

2018.5.17 三木市細川町公民館乳幼児学級


                 新年度開講2回目の乳幼児学級
                 サークル活動初心者ママさんも
                 集団活動初心者乳幼児さんも
             仲良くなれるミニトランポリンエクササイズ

 
ひと昔前の手遊び聴くのも
おもしろいね
昭和の子育て伝えるのも
子育て支援
 
問い合わせFAX 079-440-5084

                         (T・Y)

2018.5.16 稲美町加古幼稚園 家庭教育学級


                加古幼稚園 平成30年5月16日
            家庭教育学級(トランポ・ロビックス体験教室)

 
子供たち(さすが年長さん)先生の方をしっかり見てます!!
お母さん方も頑張りました
 
問い合わせFAX 079-440-5084

                         (H・T)